NEW 会計年度任用職員(保健師) job tagについて

この求人はハローワーク求人です
2025.11.19更新

会計年度任用職員(保健師) job tagについて

募集要項
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
募集人数
1人 募集理由 欠員補充
給与
  • 【時給】1,698円~2,029円
  • 【月給】228,200円~272,600円
求人区分:パート
定額的に支払われる手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他の手当等付記事項(d):※時間額は228,200円÷134.33h/月  (7.75h×4日×52週÷12)で試算 (1)228,200円~250,300円(週4日) (2)248,500円~272,600円(週5日) ※その他求人に関する特記事項欄参照
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
職種 会計年度任用職員(保健師)
job tagについて
仕事内容 1.第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)※に基づく保健  事業の企画・立案、実施、関係機関との調整、事業評価、データ  集約等 2.高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について府下市町村  ・関係機関との調整、連絡会議・研修会の開催、事業評価等 3.高齢者保健事業に係る委託事業者選定、契約、支払い、書類審  査等関係事務 *1~3に係る業務について、保健師(複数人)で分担して実施 4.衛生委員会に関すること ※第3期保健事業実施計画(データヘルス計画):大阪府後期高齢  者医療広域連合ホームページ参照   【変更範囲:変更なし】 ※地方公務員法第16条(欠格事項)に該当しない方に限る
勤務時間 就業時間1
9時00分〜17時30分
就業時間2
9時00分〜16時30分
就業時間に関する特記事項
(1)週4日の場合 (2)週5日の場合 ※選択制(特別な事情により上記を下回る就業時間を希望する場合  は応相談)
時間外
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週4日〜週5日 労働日数について相談可
待遇
通勤手当
実費支給(上限なし)
加入保険等
雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
転勤
転勤の可能性の有無 なし
定年制
なし
再雇用
なし
利用可能な託児所
なし
マイカー通勤
マイカー通勤 不可
求人条件にかかる特記事項
【小論文のテーマ】「高齢者の特性を踏まえた健康支援のあり方及 び保健事業を実施する後期高齢者医療広域連合の役割について」( 800字程度、様式自由、用紙右上に作成日及び氏名を記載のこと )※参考資料:大阪府後期高齢者医療広域連合「第3期保健事業実 施計画(データヘルス計画)」等 【申込方法】履歴書(3ヵ月以 内に撮影した顔写真を貼付)・小論文・紹介状・職務経歴書・保健 師免許証(写し)を大阪府後期高齢者医療広域連合給付課健康長寿 係まで持参又は簡易書留(封筒裏面に会計年度任用職員(保健師) 」と朱書き)にて郵送ください 【申込期間】令和7年11月19 日(水)から令和7年12月5日(金)までの土曜日及び日曜日を 除く9時~17時30分まで ※郵送の場合は令和7年12月5日 (金)の消印有効 【その他賃金手当に関する付記事項】*期末手 当(【1年目】約1.625ヶ月分、【再度任用となった場合の2 年目以降】 2.50ヶ月分),勤勉手当(【1年目】約1.36 5ヶ月分【再度任用となった場合の2年目以降】2.10ヶ月分) 及び交通費は常勤職員の規定に準じて支給 *報酬,期末手当及び 勤勉手当は、採用されるまでの職歴年数に応じて決定 *賃金、手 当については給与改定等により変更する場合あり *大阪府後期高 齢者医療広域連合ホームページに掲載の「募集要領」もご確認くだ さい *応募にはハローワークの紹介状が必要です
休日・休暇 休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
(2)週4日の場合、週休日については応相談 休日(年末年始12/29~翌年1/3)特別休暇(夏季休暇等)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
13日
育児休業
なし
所在地アクセス
勤務地 大阪府大阪市中央区常盤町1丁目3-8 中央大通FNビル8階
27010-59269351

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

おすすめ求人をもっと見る