NEW 就労継続支援B型事業 職業指導員 生活支援員 job tagについて

この求人はハローワーク求人です
2025.09.02更新

就労継続支援B型事業 職業指導員 生活支援員 job tagについて

募集要項
雇用形態 正社員
募集人数
2人
給与
  • 【月給】202,000円~222,000円
求人区分:フルタイム
定額的に支払われる手当(b):資格手当 8,000円〜13,000円職務手当 20,000円〜20,000円担当手当 5,000円〜5,000円運転業務特別手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c):なし
その他の手当等付記事項(d):住宅手当5000円※要件あり 勤続手当0円~10,000円  資格手当内訳 無資格・初任者8,000円 実務者1 0,000円 介護福祉士等 13,000円
賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
職種 就労継続支援B型事業 職業指導員 生活支援員
job tagについて
仕事内容 8月1日に1周年を迎えた就労継続支援B型事業所で、職業指導員 ・生活支援員を募集します。・福祉業界に興味があれば、未経験か らもスタート可能。特別なスキルや経験はありません。福祉事業に 興味があれば、未経験からもスタート可。介護や福祉に関する資格 や経験をお持ちの方も大歓迎です。※送迎業務や納品があるため、 車の運転免許は必須です。ペーパードライバー不可。 【具体的な仕事内容】 サービス管理責任者が作成した個別支援計画に沿い、ご利用者様一 人一人に合わせて丁寧な作業内容の説明、安心して作業に取り組め るようサポートをお願いします。他には日々の支援記録・軽作業の 納品作業・周知活動(チラシポスティング)・自社製品の製造・加 工・販売のサポートなど【変更の範囲:会社の定める業務】
勤務時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
又は
9時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
シフト制/月平均労働173時間 勤務時間は相談可能
時間外
あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
待遇
通勤手当
実費支給(上限あり)
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤
転勤の可能性の有無 あり
定年制
あり
再雇用
あり
利用可能な託児所
なし
マイカー通勤
マイカー通勤 不可
求人条件にかかる特記事項
<試用期間中の賃金内訳> 月額230000円~250000円=基本給192000円~2 07000円+資格手当8000円~13000円+職務手当20 000円+担当手当5000円+運転業務特別手当5000円 履歴書(写真添付)・職務経歴書・紹介状送付 書類選考後概ね3 日後に連絡します。 ◆「介護を通して幸せを届けたい」を理念にチームで支え合う心地 よい職場で私たちと一緒に働いてみませんか。事業所・お仕事説明 会随時開催。お気軽にお問い合わせ下さい。 ◆給与は経験能力等を考慮、賞与初回寸志、電動自転車・制服貸与 、ホームページ、インスタも有りますので、是非ご覧下さい。 ◆キャリアアップ制度、資格取得支援制度あり。 ◆協力し合う風土なので、有給休暇を使って連休もOk。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
休日・休暇 休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
シフト制 週休2日 月1回研修等で土曜日出勤あり、夏期・冬期 休暇、誕生日休暇制度あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
育児休業
あり
所在地アクセス
勤務地 大阪府大阪市城東区関目3-8-11 ケア・メンタリング就労継続支援B型事業所
27010-45422151

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

おすすめ求人をもっと見る