相談員/臨時職員・週4回/住吉区社会福祉協議会 job tagについて

この求人はハローワーク求人です
2023.05.19更新

相談員/臨時職員・週4回/住吉区社会福祉協議会 job tagについて

募集要項
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
募集人数
1人 募集理由 欠員補充
給与
  • 【時給】1,220円~1,220円
  • 【日給】8,540円~8,540円
求人区分:パート
定額的に支払われる手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他の手当等付記事項(d):時間額は、日給8,540円÷7時間=1,220円で 試算
賞与
賞与制度の有無 なし
職種 相談員/臨時職員・週4回/住吉区社会福祉協議会
job tagについて
仕事内容 ■日常生活の判断に不安がある高齢者や障がい者の方の自宅や施設 を訪問し、契約に基づいて生活費の持参や銀行等での入出金等の金 銭管理を支援する、日常生活自立支援事業の相談員のお仕事です 【日常生活自立支援事業(あんしんさぽーと事業)の業務内容】 ■利用希望者との面談、支援計画の作成、契約の締結や終結 ■利用者からの相談援助、記録の作成入力、関係機関との連携調整 ■自転車での訪問、電話相談・来所対応、金銭管理の支援 ■成年後見制度への移行支援、手続き書類の作成、その他の事務等 業務マニュアルに加え、事業に関する研修や外部研修の機会もあり 、先輩相談員が丁寧に指導します
勤務時間 就業時間1
9時00分〜16時45分
時間外
なし 36協定における特別条項 なし
週所定労働日数
週4日〜週4日
待遇
通勤手当
実費支給(上限なし)
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
転勤
転勤の可能性の有無 あり
定年制
なし
再雇用
なし
利用可能な託児所
なし
マイカー通勤
マイカー通勤 不可
求人条件にかかる特記事項
  【家庭やプライベートとの両立が可能】 ■1日7時間労働・休憩45分、週4回の平日勤務になります ■勤務する曜日はシフト制で、希望の曜日を考慮します ■残業はなく、育児や介護との両立、ワークライフバランスを重視 ■土日祝は休み、有給休暇は半日や1/4日単位での申請が可能 ■相談員3名、生活支援員6名、事務員1名の職員体制 【応募に関して】 ■先に応募書類を送付していただき、到着後、順次面接の連絡を差 し上げます ■ブランクはあるけど子育て中でも働いてみたい方、定年退職後も 自分のキャリアを活かしてみたい方をはじめ、相談業務の経験はな いけど相談員の仕事にチャレンジしてみたい社会福祉士または精神 保健福祉士の方も応募可能です
休日・休暇 休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
GW(5月3日~5月5日) 年末年始(12月29日~1月3日 )
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
7日
育児休業
あり
所在地アクセス
勤務地 大阪府大阪市住吉区浅香1-8-47 社会福祉法人 大阪市住吉区社会福祉協議会
27010-27618831

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

おすすめ求人をもっと見る