これから10年で伸びるとされている業界

2022.08.31更新

これから10年で伸びる業界と廃れる職業

 

 

これから伸びる業界に

興味を持っている人は、

「今の仕事を続けていたらまずいかも、、、」

といった漠然とした不安を

抱いているのではないでしょうか?

 

社会人として働くうえで、

これから伸びる業界を知ることは

とても重要です。

 

なぜなら、どれだけ頑張っても

収入が上がらないままなのか

頑張った分だけ増えていくのか、

ほとんど業界選びで決まってしまうからです。

 

 

まずは、この先10年で

伸びることが予想される業界について

解説していきます。

 

1.IT業界

インターネットが当然のように

使える現代において、

私たちの生活に欠かせないのがIT技術。

ビジネスにおいても暮らしにおいても、

アマゾンや楽天などの

通販サイトを利用したり、

メールやファイル共有などのツールを

使ったり、様々なIT技術を多くの人が

利用していますよね。

 

このようなサービスを利用して、

便利で快適な生活を送れているのも

IT技術が発達しているからこそです。

 

2.ドローン業界

人口知能(AI)と連動させる技術も

開発されており、今後さらなる技術の

進歩と比例して活躍の幅も広がっていくでしょう。

 

3.エンタメ業界

エンタメ業界とは、動画配信やゲーム、

アニメや映画などといった

人を楽しませる産業のこと。

特に今後は、YouTubeやゲームのように

IT技術を使ったエンタメコンテンツが

伸びていくといわれています。

 

4.ネット広告業界

最近では、テレビよりもYouTube

見る人が増えていたり、テレビショッピングよりも

ネットで買い物を楽しむ人が増えたりしていますよね。

スマートフォンの普及が進み、

情報収集や娯楽にテレビよりもインターネットを

利用している人が多いのではないでしょうか。

 

5.農業界

「離農や高齢化による担い手不足」や

「耕作放棄地の拡大」、さらには

「海外からの安価な農産物の輸入」

などといったように、日本の農業には

様々な問題があります。

これらの問題から、「農業は衰退していく」と

考える方も多いでしょう。

しかし、農業は今後も伸びると言われています。

なぜなら、

・農業はインフラの一部であり生活に欠かせない

・日本の農林水産物・食品の輸入額は増えている

・世界の人口は増えているため、高いニーズがある

などの理由があるからです。

 

さらに今後は、ロボット技術や

loTを駆使したスマート農業が浸透していくと

言われています。

いずれは、日々の管理から収穫までの作業も

パソコンだけで完結させる農場も

出てくるかもしれません。

パソコンでの作業がメインになることで

労働者の負担も減り、

より一層農業界は盛り上がっていくでしょう。

 

6.福祉業界

少子高齢化が深刻な問題と

なっている日本では、福祉業界も

伸びていくことが予想されます。

また、日本の福祉業界には人手が足りていません。

介護需要の増加に伴い、

2035年には介護職員が68万人不足すると

いうデータが公表されています。

今後は、介護現場におけるIT技術や

ロボットなどの導入も考えられています。

 

例えば、ロボットを活用して

・介護業務支援

・コミュニケーション支援

・移動支援

・入浴支援

・排泄支援

 

などを行うことも検討されているのです。

福祉業界にもIT技術を活用していくことで、

より質の高い介護サービスの実現が

期待されています。

それに伴い、福祉業界に関する

新しい職業も増えていくかもしれません。

 

7.フリーランス産業

最近では、厚生労働省がフリーランスを

保護するしくみとして最低報酬の規定を

検討し始めるなど、国を挙げて

フリーランス産業を推奨しようとしています。

 

政府がフリーランスを推奨する背景には、

・労働人口の減少防止

・働き手の生産性向上

・長時間労働の防止

・終身雇用崩壊への対処

 

などの意図があります。

 

政府が推進しているくらいですから、

今後フリーランスに関する制度や

環境も良い方向へと変化していくかもしれません。

さらに最近では、ネット上で

仕事を獲得できるクラウドソーシングサービスなどの

プラットフォームが充実しています。

そのため経験が少なくても、

仕事を獲得しやすい環境が整っています。

仕事が獲得しやすい分、フリーランスになる

ハードルも下がってきているのです。

 

 

伸びていく業界とは反対に、

IT技術の発達とともに今後廃れていくと

いわれているのは

どのような職業なのでしょうか。

 

【一般事務員、受付係、駅務員、

学校事務員、経理事務員

出荷・発送係員、人事係事務員、

新聞配達員、スーパー店員、宅配便配達員

駐車場管理人、データ入力係、

バイク便配達員、ビル清掃員、ホテル客室係

銀行窓口係、郵便事務員、建設作業員、

電車運転士、有料道路料金収受員】

等です。

これからの時代、長く活躍していくためには

AI(人工知能)に負けない自分の強みを

見つけて伸ばしていくことが大切。

特に、創造力やコミュニケーションスキル

といった、人間にしかできない

スキルを磨けば、どんな時代でも柔軟に

対応できる人材となれるでしょう。

 

 

今回はこれから伸びる業界について解説しました。

IT技術の発展がめざましい時代では、

今ある仕事がなくなって

新しい仕事が増えていくということも考えられます。

その中で今後は、

「仕事がなくなってしまうかも、、、」と

未来を恐れるのではなく

新しい業界に挑戦していく柔軟性が

求められていくでしょう。

 

変化の多い時代を生き抜いていくためにも

個人でも戦えるスキルを身につけて

自分を磨いていきましょう。

 

 

 

大阪福祉求人・転職サーチでは、

医療・福祉・保育業界の求人の

無料お仕事相談を随時受け付けております。

キャリアアップの相談、無資格、未経験向けの

求人など多数ございます。

医療、福祉、保育業界に興味がある方は

お気軽にお問い合わせください。